スタディブレインについて

About

スタディブレインのミッション

教育の力で、新しい可能性を、明るい未来を。

教育とは、すべてにおいて最も重要な土台だと私たちは考えています。地球温暖化問題、少子高齢化問題など、世界中で解決すべき課題が山のようにあります。私たちは、将来社会に出て活躍できる人材を育成し、自分たちの力で様々な課題に立ち向かい新しい可能性を、そして明るい未来を創出できる社会の実現を目指します。

スタディブレインのビジョン

社会で活躍できる人材を育成する日本一の教育機関を作る

私たちは、学習塾のあり方を本質的に見直し再定義します。自分の夢や目標から逆算し、計画を実行する力がないと、社会で活躍できる人材にはなれません。社会に出ると先生はいません。単に成績を上げてもらうのではなく、成績の上げ方を学び、自分で成績を上げられる考え方を身に付けてもらいます。

スタディブレインのバリュー

・とことん本質を追求しよう

・日々学び、日々成長

・失敗を恐れず、新しいチャレンジを

・最後まで諦めず、自分と仲間を信じよう

・主体的に取り組み、結果にこだわろう

創業の想い
(スタディブレインの由来)

「Study」勉強する、「Brain」脳。自分の頭で考えて勉強できる人、自分で考えて行動できる人を増やしたいという想いからスタディブレインという名前に決めました。スタディブレインでは、「自分で勉強できるこどもを育てる」を教育理念としており、勉強だけでなく、部活も、仕事もできる人材を育成します。

社長のあいさつ

吉村 健吾

私は神戸大学卒業後、日本郵船株式会社に入社しました。会社に入ってから感じたことは、「学生と社会人のギャップ」です。学生時代は「テストでいい点数を取るチカラ」が高いと評価されますが、社会に出ると違います。テスト勉強はできても仕事ができなくて苦労する高学歴エリートをこれまでにたくさん見てきました。子供たちが将来苦労しないように、勉強だけでなく、仕事もできる人材を育成する教育機関を作りたいと思い、スタディブレインを開校しました。ぜひお気軽に体験授業にお越し下さい。

肩書

2011年 私立高槻中学高校卒業(週6部活をしながら学年1位実績あり)
硬式野球部に所属し、大阪府ベスト16 x 2回
2015年 神戸大学海事科学部卒業(授業料免除&成績優秀賞受賞)
硬式野球部主将(歴代最高成績をおさめる)
2021年 日本郵船株式会社 7年勤務(社内最高評価取得)
外国人と働くなどグローバルな業務を経験
2023年 スタディブレイン和歌山城前校 開校
わかやま地域課題解決事業に認定
ふるさと納税型クラウドファンディング プロジェクト成功
経済産業省主催 U-39地方若手起業家育成プロジェクト
ジャパンチャレンジャーカレッジin WAKAYAMAに選出
2024年

株式会社スタディブレイン 設立 代表取締役就任
第9回和歌山ビジネスプランコンテスト Good Plan賞受賞
和歌山県アントレプレナーシップ教育プロジェクト 事務局就任

関西から上場企業を目指すアクセラBooming!採択

メディア掲載

教室写真

アクセス情報

住所〒640-8141
和歌山市五番丁10 五番丁ビル3階
《南海バス和歌山城から徒歩3分》
営業時間平日15-21時、土日13-20時
(テスト期間中は別途対応可能)