ブログ

Blog

塾に通わせたい!でも、どんな塾が我が子に向いてるの?

そのお悩み、解決します!

本日は塾選びのポイントをいくつかお話しします。

1.目的に合った塾かどうか

まず、「なぜ塾に通わせたいのか?」が大切です。

・学校の成績アップ→補修型の塾

・志望校に合格したい→受験対策塾

・勉強の習慣づけ→学習習慣を重視した塾 など

目的がハッキリすれば、選ぶ塾のタイプも自然と絞れてきます。

当塾は「勉強のやり方」を教えます。

自分で勉強できるようになるのが目標です。

2.指導スタイルと相性

塾にはいろいろな指導スタイルがあります。

・集団指導:競争心が芽生えやすい

個別指導:自分のペースで学べる・質問しやすい

自立学習型:自分で考える力がつく

お子さんの性格や学習スタイルに合った指導形態を選びましょう。

当塾は先生1人に対して、生徒が1~4人です。

3.講師との相性・指導力

どんなにカリキュラムがよくても「先生が信頼できるか」はとても大事。

体験授業・説明会などで、先生の教え方、接し方をチェックしてください。

・子供が質問しやすいか

・褒め方やモチベート(やる気に繋げてくれるか)の仕方

・保護者への対応や連絡の丁寧さ

当塾は素敵なコーチが揃っています。

親身になって相談に乗ってくれます。

勉強する時間はビシッと、それ以外はお子さんの良きアドバイザーに。

経験豊富な先生が多いので、将来の夢などの相談もできます。

4.通いやすさ・時間帯

継続できる環境かどうかも大切です。

・通塾に時間がかかりすぎないか

・夜遅くなりすぎないか

・他の習い事とのバランスはどうか

家からの距離や送迎のしやすさも要チェックです。

当塾は部活動をしながらでも、ほかの塾にも通いながらでも、大歓迎です。

自習スペースもあります。

5.成績管理・面談・情報提供

成績をどうやって把握・管理してくれるかもポイントです。

・定期的に面談があるか

・学校や受験情報をきちんと提供してくれるか

・保護者ともコミュニケーションを取ってくれるか

当塾は保護者と密に連絡を取れる体制があり、保護者向けの無料の勉強会も開催しています。

毎回勉強会のタイトルが決まっていて、お子さんだけでなく、保護者の悩みにも寄り添います。

おわりに

「うちの子に合う塾」を見つけることが一番の近道です。

迷ったら、体験授業や見学へ行ってみて雰囲気を見てみるのがおすすめです。

塾選びはお子さまの将来にも大きく関わる大切な選択ですよね。

是非一度、お子様と当塾へお越しください。

素敵なコーチがお待ちしております。

まずはお電話お待ちしております。