勉強の仕方を学ぶコース

テストでいい点数を取るための勉強の仕方を学び、塾に通わなくても自分で勉強できる状態を目指します。

学校や塾の先生の分かりやすい授業をどれだけ受けたとしても、テスト勉強の仕方が理解できていないと成績は上がりません。テストでいい点数を取っている人は、どんな勉強法をしているのかを徹底的に学んでもらいます。

Course

  1. POINT 01

    定期テストで良い点数を取るための勉強の仕方を指導!!

    科目ごとに定期テストでいい点数を取るための勉強の仕方を学びます。一度点数の取り方が分かると塾に通わなくても、自分で勉強できるようになります。定期テスト勉強は塾に通わずに自分でできるようになりましょう。

  2. POINT 02

    何か1科目1位を目指そう!!

    全員にどれか1科目1位を目指してもらいます!中学校の定期テストで1回でも1位が取れれば、飛び上がるくらい嬉しいと思います。私自身も1位を経験することで勉強が好きになりました。ぜひ、この経験をスタブレに通う中学生にも体験して欲しいと思っています。

1コマ50分!授業の流れ

①定期テスト勉強で使用する問題集を1冊持参してもらいます。

②次の定期テストに向けて、時間を測って勉強してもらいます。3~10分で1ページを完璧に覚えてもらい、先生がテストします。

③1ページずつ完璧になった問題集のページ数を記録してもらい、レベルに合わせて勉強の仕方を学ぶ授業を行います。

授業概要

対象学年定期テストで80点以上取りたい中学生、高校生
授業の時間帯各教室の利用時間をご確認ください
授業の内容勉強の仕方を学ぶ授業と実践練習(50分)
定期テストで良い点数を取るテクニックを実践形式で指導します。

【持ち物】
筆記用具、学校の問題集または市販の問題集と答え
募集期間随時募集中(1教室あたりの定員は約40~50名)
コース授業料入塾金は無料!
毎月のベースのコマ数(4コマ、8コマ、12コマ)を決めて頂きます。
(追加は1コマあたり1650円、当日でも購入できます。

料金表

数字で見るスタブレ!

  • 信愛高校 高3 総合学年1位
  • 近大附属中学 中1 総合学年1位
  • 近大附属高校 高1 数学クラス1位
  • 信愛高校 高3 英語クラス1位
  • 近大附属中学 中3 社会学年1位
  • 近大附属高校 高2 数学クラス1位
  • 近大附属高校 高2 数学クラス1位
  • 紀ノ川中学 中1 社会学年1位
  • 信愛高校 高1 数学クラス1位
  • 日進中学 中2 社会学年1位
  • 日進中学 中2 国語学年1位
  • 紀ノ川中学 中2 理科クラス1位
  • 伏虎中学 中1 数学クラス1位
  • 清風南海中学 中1 国語学年1位
  • 近大附属中学 中1 数学学年1位
  • 日進中学 中2 社会クラス1位 他多数…