
スタブレカップ
勉強は仲間と一緒に
本気で楽しむことが一番大事♪
対象学年(中1~高3)
Course
スタブレカップとは?
楽しみながら、本気で勉強に向き合う力が育つ。
それが「スタブレカップ」です。
スタブレカップは、スタディブレインに通う全国の中高生たちが、定期テストの点数アップを目指してチームで挑戦するイベント企画です。
年に3回(夏休みまで・冬休みまで・春休みまで)、各シーズンごとに定期テストの結果に応じてポイントが加算され、全国の仲間と競い合います。
学年や学校を越えてチームで励まし合いながら、自分の可能性を引き出していく姿は、勉強嫌いの生徒でも前向きに変わっていくきっかけとなっています。
「どうせ勉強するなら、楽しく・本気で」
そんな空気が、教室全体に広がっています。チーム一丸となって本気で全国優勝を目指そう!
スタブレカップで育つ3つの力
- 自分を高めたいという気持ち
定期テストの点数アップ、漢検や英検合格など、目標に向かって努力する経験を積むことで、「やればできる」という自己効力感が育ちます。 - チームで取り組む協調性
学年や学校の枠を超えたチーム編成により、仲間と支え合い、刺激し合う中で、自主性や協調性が自然と身につきます。チームを組むことで最後のひと踏ん張りができるようになります。 - 楽しみながら学ぶ姿勢
ゲーム感覚のポイント制度と、トロフィーをかけた競争で、子どもたちが自ら進んで勉強に取り組むようになります。勉強は1人でしんどい思いをしながらするよりも、仲間と一緒に本気で努力し、楽しんだ方が結果を出すことができます。
ポイント獲得条件

保護者の皆様へ
勉強は「イヤイヤ強制されるもの」ではなく、「自ら楽しく取り組むもの」へ。
スタブレカップは、そのきっかけとなる仕掛けです。
私たちは、お子様が「本気で勉強に取り組む楽しさ」を知り、自信を持って前に進めるようサポートします。
ぜひ、ご家庭でも応援の言葉をかけてあげてください。